タイトル | ぼくたちには「体育」がこう見える |
---|---|
タイトルヨミ | ボクタチ/ニワ/タイイク/ガ/コウ/ミエル |
サブタイトル | 「体育」は学びの宝庫である |
サブタイトルヨミ | タイイク/ワ/マナビ/ノ/ホウコ/デ/アル |
著者 | 為末/大‖編著 |
著者ヨミ | タメスエ,ダイ |
著者標目(著者紹介) | 広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。スポーツ事業を行う。著書に「ことば、身体、学び」「走る哲学」など。 |
著者 | 伊藤/亜紗‖[ほか述] |
著者ヨミ | イトウ,アサ |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 体育はあらゆることの土台になる-。元陸上選手でオリンピアンの為末大が、体育の可能性について、教育学者、行動遺伝学者、美術教師ら、さまざまなジャンルの人たちと語り合う。『体育科教育』連載をもとに単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-469-26976-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
ページ数等 | 10,229p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 375.49 |
NDC10版 | 375.49 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21190763 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
375 タ | 一般書 |